税理士から見た建設業の税務会計の特徴

千葉の「建設業許可 千葉県/経営相談室」は、建設業に精通した税理士・会計事務所・行政書士(千葉県千葉市中央区)が母体となって運営しています。

建設業の専門的な税金・会計のサービスを格安価格で提供しています。

建設業は工期が長いことが特徴

建設業は下請分業構造、受注産業で工期が比較的長く、建設工事の場所が移動する等の特徴を有します。 このように工期が長いということは、未成工事支出金(仕掛品)として資金が寝ている期間も長いとも考えられます。

また、大規模工事になればなるほど、収益の計上をどの時点で行うかにより、完成工事高の金額も大きく異なったものになります。3億円の売上が当期に計上されるべきなのか、次期の決算期の計上で良いのかは、かなり大きな問題になります。

税理士による建設業の費用・収益の対応と税務調査対策

税務調査においても売上高として計上すべき時点をめぐって争いが生じやすいところです。
さらに、売上(完成工事高)は翌期で良いとなっても、それではその工事に伴う未成工事支出金(仕掛品)の金額について、もれがないかを税務署は血まなこになって捜すということになります。税理士にとっても常に注意する点です。


未成工事支出金(仕掛品)に含まれる金額は、材料費、労務費、外注費、経費として構成されます。

この中でも、材料費や労務費、外注費のうち仕掛品に含まれるものが他の完成工事原価に付け替えられて損金として経理処理されていないかに目を光らせています。

また、経費は工事原価に含まれる経費と、販売費及び一般管理費に含まれる経費について区分が難しい点がありますが、工事原価に含まれる経費が一般管理費として損金算入されていないかについても注意を払っています。

その他、使途不明金として課税、使途不明金課税、裏金の問題、作業くずの売却代金の雑収入計上もれがないか等も重点的に調査されます。

税理士からのアドバイス 建設業の収益の計上時期の注意点

建設業は請負契約ですので、収益の計上時期は小売業のように単純ではありません。
請負工事は、工事の契約の締結、前渡金の受取り、中間金の受取り、目的物の引渡し、残金の受取り、瑕疵担保責任の解除のような形になりますが、収益の計上をいつの時点ですべきかという問題があります。

法人税法の基本通達では、「請負による収益の額は、別に定めるものを除き、物の引渡しを要する請負契約にあってはその目的物の全部を完成して相手方に引き渡した日、物の引渡しを要しない請負契約にあってはその約した役務の全部を完了した日の属する事業年度の益金の額に算入する」とされています。

また、工事進行基準による収益の計上も認められていますが、一定の要件が必要です。
さらに、部分完成基準によって収益を計上しなければならない場合もあります。
部分完成基準は、税務上は選択では無く、要件にあてはまる場合は収益の計上をしなければなりませんので、注意が必要です。
いずれの基準でも工事目的物の引渡し時期等の判定も困難な問題です。

建設業会計特有の勘定科目

完成工事高:一般業種の売上高
未成工事支出金 仕掛品とほぼ同じで、未だ完成していない工事のために支出した工事原価ということです。この拾いもれが税務調査で最も問題になる点です。

未成工事受入金:一般業種の前受金
完成工事未収入金:一般業種の売掛金
工事未払金 :一般業種の買掛金、未払金

これらは、建設業特有の勘定科目になります。

その他、建設業特有の会計、税務処理の問題として、

  • 完成工事高に対応する原価の額の計算
  • 工事代金の額が確定していない場合の、完成工事金額の見積もりの問題
  • 工事原価の額が確定していない場合の、工事原価の見積もり計算
  • JV(共同企業体)にかかる課税関係と会計処理
  • JV(共同企業体)工事にかかる消費税の問題
税務調査も建設業の規模によりますが、一般業種に比べてベテランの調査官を配して、より専門的に行われるのが一般的です。


田代税理士事務所では、代表者が課税庁にいた経験も有り、建設業に精通していますので、建設業特有の税務会計処理から、税務調査対策まで対応しています。

また、建設業会計ソフトの導入、パソコンによる自計化、経理の合理化、インターネット会計の導入支援、キャッシュの残る節税等についても対応していますので、ご相談があればお気軽にご相談下さい。





建設業許可 千葉県/経営相談室043-224-3618
お問い合せフォームへ

 


主な業務エリア
<千葉県>千葉市(中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区)四街道市、習志野市、船橋市、浦安市、市川市、市原市、鎌ケ谷市、柏市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、東金市木更津市、銚子市、館山市、茂原市、、旭市、勝浦市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、君津市、富津市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、いすみ市、匝瑳市、南房総市、香取市、山武市印旛郡(酒々井町、印旛村、本埜村、栄町香取郡(神崎町、多古町、東庄町)山武郡(大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町長生郡(一ノ宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)夷隅郡(大多喜町、御宿町)安房郡(鋸南町)<東京都>葛飾区、足立区、荒川区、台東区、江戸川区、墨田区、江東区、千代田区、中央区、港区、文京区、豊島区、新宿区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、北区、板橋区、練馬区

MENU
お気軽に
ご相談ください

043-224-3618

建設業許可 千葉県
経営相談室


田代浩 代表者 田代浩

建設業経営を
総合サポート


税理士・行政書士・ファイナンシャルプランナー

約20年の実務経験があります。 千葉県の建設業の経営、税務会計のサポートを平成5年の千葉市中央区に税理士事務所設立以来続けて参りました。千葉県の建設業の許可、経営事項審査の評点アップ対策にも多数の実績を有しています。

無料相談実施中!
お気軽に
ご相談ください





  ◆ 注意事項 ◆  不正による建設業許可の取得代行は一切いたしません。
  ■ 免責事項 ■  当サイトの掲載の内容によって生じた損害につきましては、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
            実行に際しては、専門家への相談をおすすめします。
  Copyright by 建設業許可 千葉県/経営相談室 このホームページに掲載されている文章・画像の二次利用・無断転載を禁止いたします。

トップページ経営相談室の特徴料  金セミナー業  種経営業務管理責任者請負契約誠実性財産的基礎要件欠格要件知事大臣許可許可申請区分許可申請実費有効期間確認資料他申請書類技術者制度専任技術者資格実務経験証明書監理技術者資格役員営業所確認資料管理責任者経営事項審査評点アップ対策経営事項審査活用法申請必要書類経営状況分析必要書類経営状況分析指標注意事項建設業の税務会計経営革新相続事業承継建設業の会社設立所在地図お問い合せ代表者紹介お客様の声リンクサイトマッププライバシー・ポリシー新着情報